プラネタリウム
私が大好きな宮沢賢治の銀河鉄道の夜が、長野市立博物館で夏休み期間毎日上映されています。
過去にも何回かやっていて、私は5回くらい見ています。40分間なので、話は飛び飛びですが、映像がとても綺麗で、吸込まれるような、アトラクションに乗っているような感覚です。
私が行った時には満席でした。いつもなら8人くらいなのにビックリ(^O^)
すごく人気なんですね(*^^*)
隣ではおばけ展もやっていて、そちらも人気でした。
皆さんよかったら、見に行って見て下さい☆
私は、あと一回は必ず見に行きます(≧∇≦)

過去にも何回かやっていて、私は5回くらい見ています。40分間なので、話は飛び飛びですが、映像がとても綺麗で、吸込まれるような、アトラクションに乗っているような感覚です。
私が行った時には満席でした。いつもなら8人くらいなのにビックリ(^O^)
すごく人気なんですね(*^^*)
隣ではおばけ展もやっていて、そちらも人気でした。
皆さんよかったら、見に行って見て下さい☆
私は、あと一回は必ず見に行きます(≧∇≦)

黒姫
今日は、母と家族で黒姫にお泊まりに来した。本の大好きな娘たちに
童話館に連れていこう!という話になり…



童話館には、主にペネロペや
くまのがっこう、海外の本などがあり
子供たちは自分達のお土産をどれにしようか
悩んでいました。
私のおすすめは
『しろくまちゃんのホットケーキ』
『きんぎょがにげた』
この2冊は何度も娘たちに読んであげた
本で童話館にもあったので
ちょっぴり感激してしまいました。
そして3時になり
チェックインして
お部屋についてしばらくすると

疲れたのか男二人寄り添いながらねてました。
そして6時になり
二人を起こして夕食にいき
お刺身や天ぷら
牛肉の、蒸し焼きなど
色々なお料理があり、美味しくいただきました。
娘たちはお子様ランチをおねがいしましたが
2歳児と小学生だと
同じお子様ランチでも
中身が違っていて交換しながら
食べていました。
デザートは
自分達でとりにいくように
なっていて

顔中チョコレートだらけになりながらも
バクバクたべていました。

ちなみに、お風呂もきれいで快適でした。

童話館に連れていこう!という話になり…



童話館には、主にペネロペや
くまのがっこう、海外の本などがあり
子供たちは自分達のお土産をどれにしようか
悩んでいました。
私のおすすめは
『しろくまちゃんのホットケーキ』
『きんぎょがにげた』
この2冊は何度も娘たちに読んであげた
本で童話館にもあったので
ちょっぴり感激してしまいました。
そして3時になり
チェックインして
お部屋についてしばらくすると

疲れたのか男二人寄り添いながらねてました。
そして6時になり
二人を起こして夕食にいき
お刺身や天ぷら
牛肉の、蒸し焼きなど
色々なお料理があり、美味しくいただきました。
娘たちはお子様ランチをおねがいしましたが
2歳児と小学生だと
同じお子様ランチでも
中身が違っていて交換しながら
食べていました。
デザートは
自分達でとりにいくように
なっていて

顔中チョコレートだらけになりながらも
バクバクたべていました。

ちなみに、お風呂もきれいで快適でした。

休日
今日はお昼に、長野の徳間にある道頓堀にお好み焼きを食べに行きました。昼間なのでビールは飲めませんでしたが、アツアツのお好み焼きともんじゃを美味しくいただきました(*^^*)
帰りにたまたま立ち寄ったTSUTAYAにアナと雪の女王のブルーレイが一枚だけあり、これはラッキーと思いレンタルして自宅でみました。真実の愛が氷を溶かすのですね、、、。
帰りにたまたま立ち寄ったTSUTAYAにアナと雪の女王のブルーレイが一枚だけあり、これはラッキーと思いレンタルして自宅でみました。真実の愛が氷を溶かすのですね、、、。
キャンプ v(・∀・*)
7月12日13日に高山村の山田牧場でハッピーファームミュージックフェスがありました。

仲良し4家族でテントをはりキャンプ♪♪
手作りバームクーヘンに挑戦しましたぁ~

一時間くらいひたすら竹をクルクル。
なかなか難しいですねぇ…
子供も含めて順番にクルクル。
楽しかったですよぉ~♪

とても美味しかったですよぉ~♪♪

仲良し4家族でテントをはりキャンプ♪♪
手作りバームクーヘンに挑戦しましたぁ~

一時間くらいひたすら竹をクルクル。
なかなか難しいですねぇ…
子供も含めて順番にクルクル。
楽しかったですよぉ~♪

とても美味しかったですよぉ~♪♪
o(^o^)o1日、動いたなあ~o(^o^)o
こんにちわ♪
昨日は、上の子たちのテニスの練習が小布施であったので、待ち時間でハイウェイオアシスを満喫してきました。
天気は晴れていて、とても暑くて
遊具も日陰でないところは
熱くなっていたので
鉄棒やブランコをしたり
公園の遊歩道を一周してきました。
噴水は、裸や水着の子供たちで
とても賑わっていました。


午後は、あおき先生から小布施の浄光寺でスラックラインがあることをおしえてもらったので、早速、子供たちにやらせてみようと思い誘ったのですが、地区のバレーボールの
大会に上の子二人は遊びにいくから、無理と
断られてしまいました。
なので、下の子たちをつれて
いってきました。
簡単そう!と思って
歩くのですが、4歩で下に落ちてしまい
見た目とは違って、難しく
バランスがとても重要なスポーツなんだと
実感させられました。
パパは器械体操をしていたから
バランスはいいだろーと思ってみていましたが、苦戦してました(笑)

走り回るスポーツではないけど
汗が出て、とてもいい運動になりました。
遊びに来ていた子供たちと
仲良くなり
娘とも一緒にスラックラインを
してくれて、たのしい時間を過ごせました。
子供と一緒になって
挑戦したり、楽しんだり出来るので
また、行ってみようと思いますp(^-^)q

昨日は、上の子たちのテニスの練習が小布施であったので、待ち時間でハイウェイオアシスを満喫してきました。
天気は晴れていて、とても暑くて
遊具も日陰でないところは
熱くなっていたので
鉄棒やブランコをしたり
公園の遊歩道を一周してきました。
噴水は、裸や水着の子供たちで
とても賑わっていました。


午後は、あおき先生から小布施の浄光寺でスラックラインがあることをおしえてもらったので、早速、子供たちにやらせてみようと思い誘ったのですが、地区のバレーボールの
大会に上の子二人は遊びにいくから、無理と
断られてしまいました。
なので、下の子たちをつれて
いってきました。
簡単そう!と思って
歩くのですが、4歩で下に落ちてしまい
見た目とは違って、難しく
バランスがとても重要なスポーツなんだと
実感させられました。
パパは器械体操をしていたから
バランスはいいだろーと思ってみていましたが、苦戦してました(笑)

走り回るスポーツではないけど
汗が出て、とてもいい運動になりました。
遊びに来ていた子供たちと
仲良くなり
娘とも一緒にスラックラインを
してくれて、たのしい時間を過ごせました。
子供と一緒になって
挑戦したり、楽しんだり出来るので
また、行ってみようと思いますp(^-^)q
軽井沢おもちゃ王国♡
こんにちわ。スタッフの宮澤です。
昨日は、上のお姉ちゃんが高原学校の振り替え休みでしたので
2歳の娘の要望で軽井沢おもちゃ王国にいってきました。
先月、2歳の子にとって初のおもちゃ王国に連れていってから、はまってしまい
CMがながれるたびに
『おもちゃ王国だあ!いったね~。楽しかったね~。行きたいね~。今からいこいこ!』と言いながら毎日おもちゃ王国の
テーマソングを歌っていました。
ようやく念願のおもちゃ王国に到着した瞬間
おままごとハウスに直行!!




一番下は、おままごとハウスに入るなり
あらゆるものが、食べれるものと
おもって、口に入れてしまうので
目がはなせず、追いかけるのが大変でしたが、みんな楽しそうにお料理したり
メルちゃんの着せ替えして満喫してました。
昨日は、天気も不安定で
雨が降ったりやんだりで
ほとんど、屋内での遊びがメインでしたが、
雨が止んだのを見計らい
フリーパスでゴーカートやミニジェットコースターなど乗りました。
沢山遊んでお腹がすいたので
お昼を食べていると・・・ザーッと
突然大雨になり
夕方~は上のお姉ちゃんたちの習い事があるので、雨が止むのを待っていられず
最後にいく予定だった
アスレチック城は、諦めることに
しました。その時の通りすぎ画像です
→
先月行ったときも
雨でしたが小雨でしたので
アスレチック城を何分何秒で出てこれるか
子供たちで競っていましたが
私は1度もまだ、入っていないので
次は長女と競ってみたいです(^-^ゞ
昨日は、上のお姉ちゃんが高原学校の振り替え休みでしたので
2歳の娘の要望で軽井沢おもちゃ王国にいってきました。
先月、2歳の子にとって初のおもちゃ王国に連れていってから、はまってしまい
CMがながれるたびに
『おもちゃ王国だあ!いったね~。楽しかったね~。行きたいね~。今からいこいこ!』と言いながら毎日おもちゃ王国の
テーマソングを歌っていました。
ようやく念願のおもちゃ王国に到着した瞬間
おままごとハウスに直行!!




一番下は、おままごとハウスに入るなり
あらゆるものが、食べれるものと
おもって、口に入れてしまうので
目がはなせず、追いかけるのが大変でしたが、みんな楽しそうにお料理したり
メルちゃんの着せ替えして満喫してました。
昨日は、天気も不安定で
雨が降ったりやんだりで
ほとんど、屋内での遊びがメインでしたが、
雨が止んだのを見計らい
フリーパスでゴーカートやミニジェットコースターなど乗りました。
沢山遊んでお腹がすいたので
お昼を食べていると・・・ザーッと
突然大雨になり
夕方~は上のお姉ちゃんたちの習い事があるので、雨が止むのを待っていられず
最後にいく予定だった
アスレチック城は、諦めることに
しました。その時の通りすぎ画像です
→

先月行ったときも
雨でしたが小雨でしたので
アスレチック城を何分何秒で出てこれるか
子供たちで競っていましたが
私は1度もまだ、入っていないので
次は長女と競ってみたいです(^-^ゞ